 |
紫外線による活性酸素がにきびトラブルの原因となります! |
|
紫外線によって発生する活性酸素は、お肌の大敵!
「南国に住んでいる人のニキビ発生率は高い」
これは、強力な紫外線が原因であると言われています。
紫外線は活性酸素が生じる原因となります。
活性酸素は、私達の体に様々な不調をもたらすものです。
紫外線を浴びることで発生した活性酸素は、
私達のお肌にも様々なトラブルを引き起こします。
シミ・しわ・たるみ・肌荒れ等々・・・
紫外線はニキビを悪化させます!
特に、にきびで悩んでいる人にとって紫外線は大敵!
活性酸素が、私達の皮脂を酸化させてにきびの原因となってしまうのです。
あらたなにきびの発生・ニキビ炎症の悪化・ニキビ跡の色素沈着等々・・・
深刻なダメージとなってお肌に現れます。
|
 |
アクネ菌も凶悪化!? 紫外線を受けたお肌は、大ダメージ! |
|
紫外線でアクネ菌が凶悪化!?
紫外線によって発生する活性酸素は、にきび肌にダメージを与えます。
そして紫外線によるダメージがもう1つ。
にきび菌などとも呼ばれるアクネ菌。
これが、紫外線を浴びた時に更なるトラブルメーカーとなるのです。
アクネ菌は、紫外線を浴びると毒素を発生します。
この毒素はポルフィリンと呼ばれ、アクネ菌が増殖する時に発生します。
このポルフィリンもニキビを更に悪化させる原因となってしまうのです。
このように、紫外線は百害あって一利なし!
にきびケアには、紫外線対策が欠かせません!
アクネ菌についての詳細→
|
 |
紫外線対策は一年中! UV剤(日焼け止め)選びは慎重に! |
|
紫外線は、365日降り注いでいます!
にきびの悩みから解放されるためには、万全な紫外線対策が必要です。
では・・・
<紫外線に注意するのは夏の間や晴れの日だけで良い?>
・・・残念ながら、紫外線というのはなかなかてごわいもの。
目には見えませんが、一年中、夏も冬も雨の日も曇りの日も常に地上に降り注いでいるものなのです。
にきび肌に安心のUVカット剤(日焼け止め)を選びましょう!
紫外線からお肌を守り、ニキビをつくらない・悪化させないためには、
UVカット剤(日焼け止め)の使用が有効です。
しかし、にきび肌につける日焼け止めは慎重に選ばなければなりません。UVカット剤の油分が毛穴を詰まらせて、にきびを発生・悪化させることもあるからです。
一般的にSPFの高いものは油分が多い傾向にあります。
SPF15〜20くらいのものがお勧めです。
または、オイルフリータイプのものを選ぶとニキビが悪化しにくくなります。
刺激の少ない「ノンケミカル処方」のものを選ぶことも大切なポイントです!
|